高峰湖夕日
高峰湖の夕日は湖に映り込み素敵な日があります。
半分青い 盛り上げ
半分青い!盛り上げとして苗木城跡を青く染めました。
半分青い
半分青い。此れからこの様に空見上げるのが、多くなるのかな(笑)
半分、青い。
半分、青い。明知鉄道ラッピング車両走っています。超カッコ良い。限りなくアップが良いです(笑)
美恵橋の朝
美恵橋が朝日で輝き木曽川のレフレクションも綺麗、しかし此処からは、高圧線が入ってしまう為、ギリギリまで、黒くしました。
穴観音2
全体が見たいとの要望有りましたので、引きと、閉まった状態の穴観音です。
穴観音
自然石を蓋にした堂で、内部は洞穴の形態をしています。年一度のお祭(4月1週日曜)
この様に内部が見れる状態になります。
観光スポットとしての魅力
苗木城跡が最近のお城ブームに乗って、中津川市の重要な観光スポットになりつつある。
中津川市観光課では昨年(2014年)は5万人近くが訪れたのではと試算している。
そこで当ホームページとしては、苗木城跡を訪れる観光客の予備知識として活用したり、旅の思い出を語る材料にしていただけたらとてもありがたいことだと思います。おそらく苗木城跡を知り尽くすには何度も訪れる必要があるが、より楽しんでいただくために是非このホームページを活用していただきたいと思います。
また、苗木城跡のある中津川市苗木周辺の観光スポットやイベントも美しい写真と共に紹介させていただきますので合わせて旅の参考にしていただけたらうれしいです。
💓関市板取 ・水辺の絶景 モネの池💓
中津川市の市民協働、苗木まちづくり、関市の北村さんを向え年間を通じて、講師として、まちづくりを進めて行きます。
今、関市は、名もなき池、通称モネの池(根道神社)の水辺の絶景に沢山の人が訪れ、
人気スポットとして、にぎわっています、ハートの鯉(恋)など有名で、写真投稿有りますので掲載してゆきます。
恋(鯉)ジャンプ
プラチナとゴールドの鯉(恋)コラボ。
一番人気のハートの鯉、普段は睡蓮の葉の下で過ごし、お客さんに過度の期待感を抱かせ、モネの池で雰囲気を盛り上げています。時々早く泳ぎ周り、やんちゃな動作もし、この写真の様な予測しない動も。